他のブラウザをご利用ください

商品合計 15,000円以上、送料無料サービス

洗える肌掛け布団の洗濯方法

洗える肌掛け布団の洗濯方法

洗える肌掛け布団の洗濯方法をお伝えします。清潔な肌掛け布団で、心地よくお休みいただくために、お役立てくださいませ。

洗える肌掛け布団の洗濯方法

1.洗濯可能かどうかを確認

洗える肌掛け布団 選択可能かどうかを確認

- まず、お使いの肌掛け布団が洗濯可能かどうかを確認します。
- 掛け布団に縫いつけられた洗濯表示をご確認ください。
- 手洗いマークや洗濯機マークがあれば、ご家庭での洗濯が可能です。
- 購入時に「ウォッシャブルタイプ」「洗える掛け布団」などの表示があれば、洗濯できます。

2.洗濯機の容量を確認

- お使いの洗濯機の洗濯容量を確認してください。
- 7kg以上の全自動洗濯機が必要です。
- 洗濯機の説明書で、洗える量を確認してから洗濯してください。

3.洗濯の手順

洗える肌掛け布団の洗濯方法

- 肌掛け布団を、大きめの寝具用洗濯ネットに入れます。
- 洗濯ネットに入れる際は、ジャバラ折にたたんでから入れると、しわになりにくくなります。
- 中性洗剤を使って洗濯します。
- 洗濯機の「毛布コース」や「大物洗いコース」を選択します。
- 柔軟剤は、お好みで使用していただいてかまいません。

4.干し方

- 脱水後、洗濯竿にかけて干します。
- 2本の竿にまたがるように干すと、早く乾きます。
- 形を整えてから干しましょう。
- 部屋干しの場合は、サーキュレーターや除湿器を使うと早く乾きます。
- タンブラー乾燥機は使用しないでください。

洗濯の頻度

- 夏の汗をかく季節は、定期的に洗濯することをおすすめします。
- 週に1回程度の洗濯が理想的です。
- 汗をたくさんかいた日は、すぐに洗濯しましょう。
- 清潔な肌掛け布団で、快適にお休みいただけます。

洗濯時の注意点

- 洗濯機に詰め込みすぎないようにします。
- 他の洗濯物と一緒に洗わず、肌掛け布団だけで洗います。
- 洗濯表示に従って、適切な水温で洗濯します。
- 漂白剤の使用は避けてください。
- 乾燥機は使用せず、自然乾燥させます。

クリーニングサービスの利用

肌掛け布団は、クリーニングサービスも利用できます。ご家庭での洗濯が難しい場合や、大きいサイズの場合は、クリーニングに出すこともおすすめです。

暑くて寝苦しい夜に、冷感タイプの肌掛け布団は快適な睡眠をサポートします。定期的にお洗濯をして、清潔にお使いいただき、ぐっすりと快眠していただけますれば幸いです。

寝具の疑問、ご不明な点は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


掛け布団カバー一覧


\ フォロワーや友人に記事をシェア /



この記事を書いた人

田中 宣子

シーツjp店長。上級睡眠健康指導士(認定登録番号 第662号)。
専門分野の、快眠のための寝具の販売、及び、ご相談、ホームファニシング、インテリア販売に、1994年から従事。1923年創業の弊社の店舗にて、対面で23年間、お客さまにぐっすり眠れるための寝具のコンサルティング、ご提案、販売を担当。その経験を活かし、現在は、オンラインにて気持ちよく眠っていただくための、ベッド用寝具の販売、ご提案、ご相談に注力。
前職は、米国の航空会社のマーケティング部アジア統括スーパーバイザー。お客さまが快適で安全な空の旅を楽しんでいただくための仕事に従事。

たずさわるすべての方々とそのご家族が、ぐっすりと気持ち良く眠り、心地良く目覚め、活力いっぱいに、毎日をお幸せにお過ごしいただけるよう、仕事をしています。
ぐっすり気持ちよく眠るための寝具のご相談は、お気軽にお寄せください。