他のブラウザをご利用ください

商品合計 15,000円以上、送料無料サービス

パイプ枕を長く愛用するために

パイプ枕を長く愛用するために

使い続けるほどに気づく、“中材と側生地”の関係

パイプ枕をすでにお使いの方なら、その通気性のよさや、へたりにくさを実感されているのではないでしょうか。

枕の中材であるパイプはとても丈夫で、ほとんど劣化しない素材です。

そのため「枕の寿命が気になる」と感じるのは、多くの場合、側(がわ)生地が破れたり、傷んだりしたときなのです。

ここでは、パイプ枕を長くご愛用いただくための方法をお伝えします。

枕の寿命を左右するのは“側生地”

パイプを包んでいる側生地は、毎日の使用や洗濯で少しずつ摩耗していきます。特にメッシュタイプのネットは、長年使うと破れやファスナーの不具合が出やすい部分です。

たとえば、こんなサインがあれば交換のタイミングかもしれません:

  • 側地のネットに小さな破れがある
  • パイプがこぼれてきてしまう
  • ファスナー部分の調子がよくない

こうした不具合が出ても、中のパイプ材はそのまま使えます。

側ネットだけ交換することで、快適な使い心地を取り戻すことができます。

側ネットを交換するだけで、枕が生まれ変わる

交換用の側ネットは、通気性のよいメッシュ生地で、洗濯も簡単。詰め替え口付きなので、パイプの出し入れや高さ調整もスムーズです。

「パイプ枕を丸ごと買い替えるのはもったいない」と感じている方にとって、側ネット交換はとても合理的な方法。

パイプ枕の特長である“長く使える”という魅力を、よりしっかりと活かすことができます。

すでにパイプ枕をお使いの方も、これからパイプ枕に替えてみたい方も、「長く使える枕」としての魅力を最大限に活かすために、ぜひご活用ください。

パイプ枕用 詰め替え用 側ネットカバー

パイプ枕用側ネット パイプ枕を長持ち


ピローケース一覧


\ フォロワーや友人に記事をシェア /



この記事を書いた人

田中 宣子

シーツjp店長。上級睡眠健康指導士(認定登録番号 第662号)。
専門分野の、快眠のための寝具の販売、及び、ご相談、ホームファニシング、インテリア販売に、1994年から従事。1923年創業の弊社の店舗にて、対面で23年間、お客さまにぐっすり眠れるための寝具のコンサルティング、ご提案、販売を担当。その経験を活かし、現在は、オンラインにて気持ちよく眠っていただくための、ベッド用寝具の販売、ご提案、ご相談に注力。
前職は、米国の航空会社のマーケティング部アジア統括スーパーバイザー。お客さまが快適で安全な空の旅を楽しんでいただくための仕事に従事。

たずさわるすべての方々とそのご家族が、ぐっすりと気持ち良く眠り、心地良く目覚め、活力いっぱいに、毎日をお幸せにお過ごしいただけるよう、仕事をしています。
ぐっすり気持ちよく眠るための寝具のご相談は、お気軽にお寄せください。