掛け布団カバーで、羽毛布団の心地よさが変わります。

掛け布団の掛け心地、掛けるカバーによって、変わるのをご存じですか?
スーピマコットン掛け布団カバーをあなたの羽毛布団にかけてみてください。
軽量で、肌触りの滑らかな高級スーピマ超長綿(スーピマコットン)を使用していますので、羽毛布団の保温性が高まり、体にフィットし、掛け心地がアップグレード。肌触りの滑らかさが、心地よい眠りに誘います。
羽毛布団の保温性も、使う掛け布団カバーによって、変わります。
羽毛が十分ふくらみ、暖かな空気を満たすことのできる、軽くてしなやかな生地のカバーが、最適です。
自分へのご褒美として、スーピマコットン掛け布団カバーを選んでみませんか?
心地よい眠りとともに、上質な毎日が待っています。
寝室をあなた好みの空間に。7色の美しい選択肢



掛布団カバーとピロケース、ボックスシーツを、同生地、同シリーズでおそろえいただけます。
ホワイト、ナチュラル色と、そのほかの色との組み合わせは、どれも上手にまとまります。
同色の組み合わせはもちろん、寝室の色に合わせて、アクセントカラーを取り入れて、組み合わせるのも、おすすめです。
品質の良いものを長くご愛用されたい方へ

「洗濯しても劣化しない」、そんな理想を叶える日本製の品質です。
頻繁な洗濯でも安心して、長くご愛用いただけます。
Craftsmanship - つくりのこだわり
世界三大綿のひとつ、アメリカ南西部の限られた地域で育つ、スーピマコットンを100%使用。
綿サテン織りで仕立てた、スーピマ綿サテン生地は、60番糸・280本の高密度織り。
肌触りの良さと、優れた洗濯耐久性を両立しました。
日本国内の縫製工場で、1点ずつ丁寧に仕立てました。
上質な素材と確かな技術が出会った、特別な一枚です。
素晴らしい寝心地を、いつまでも快適にお楽しみください。
素肌で眠りたくなる心地よさを、ぜひ実感してください。
スーピマ超長綿(スーピマコットン)100%の綿サテン織が生み出す、滑らかでさらりとした肌触り。この生地の心地よさは、素肌で眠りたくなるほどです。
毎日の眠りが楽しみに。
スーピマコットン掛け布団カバーがもたらす心地よさを、ぜひあなたもお楽しみになってみてください。
Q:スーピマコットンってどんな生地? → クリック

スーピマコットンとは
スーピマコットンは、アメリカのカリフォルニア州やアリゾナ州などで栽培される、最高級ランクに分類される超長綿の綿花です。その品質の高さから「綿の王様」とも称されています。
スーピマコットンの4つの特徴
- しなやかさ、やわらかさ、滑らかさ
- 綿の強さ
- 色の美しさ
- 希少性
なぜスーピマコットンが特別なのか?
綿の品質は繊維の長さで決まります。スーピマコットンは、繊維の長さが35mm~40mmもあり、通常の綿の約1.4倍。そのため、繊維が細く毛羽立ちが少なく、非常に滑らかでしなやかな生地になります。
肌に触れるたびに、そのやわらかさを実感できるスーピマコットン。まるで絹のようななめらかな触感が、贅沢な眠りをお届けします。
Q:綿サテン織ってどんな生地? → クリック

綿サテン織り生地の特徴
綿サテン織りは、上質な綿生地に使われる、生地の織り方の名称です。生地の表面に凹凸がなく、肌ざわりが、滑らかに仕上がるのが特徴です。
綿サテン織りの特徴
- 滑らかな肌触り: 表面の凹凸が少なく、肌に心地よく触れる仕上がり。
- 上品な光沢: 生地に上質感を与え、寝室をワンランク上の空間に演出します。
- 上質な印象: 織り目の美しさが際立ち、長く愛用したくなる魅力があります。
上記の画像のように、織り目が細やかで表面がフラットになるため、通常の綿生地とは一線を画し、滑らかで、上品な光沢のある生地に仕上がり、高級感を楽しめます。
なぜ綿サテン織りが選ばれるのか?
その滑らかな肌触りと上品な光沢は、日常を特別な時間に変えてくれます。一度触れると、その心地よさに驚くはず。寝室をもっと快適で洗練された空間にしたい方に、ぴったりの生地です。

平織り生地の織り目
一般的なシーツに使われる、生地は、平織りです。平織りは、最も一般的な織り方で、シーツやブロード生地に使われる織り方の一つです。
次の画像のように、生地の表面には織り目による凹凸が特徴として現れます。
平織り生地の特徴
- 表面に凹凸があり、しっかりとした織り目が見えるのが特徴です。
- 一般的なシーツで多く採用されており、耐久性に優れています。
上記の2枚の写真を比べると、表面に出る、凹凸が異なり、綿サテン織りと平織りの違いが一目瞭然だと思います。
滑らかさや光沢感が異なる理由を、ぜひ実際にお確かめください。
シーツjpでは、綿サテン織り生地のベッド用ボックスシーツ、ピローケース、掛け布団カバーをご用意いたしております。
この生地は滑らかな肌ざわりと上品な光沢を兼ね備え、日常をちょっと特別な時間に変えてくれます。
肌ざわりが気持ちよく、なめらかで、耐久性の高いシーツやカバーで毎日の睡眠の質を大切にしたい方におすすめです。
非日常的な高級感高級感を楽しみながら、心地よい睡眠時間を過ごしてみませんか?
この商品に寄せられたクチコミ・レビュー
この商品に寄せられた、お客さまからの Q&A
Q:「ホワイトのカバーは、中の掛け布団の柄が透けてしまいますか?」
掛け布団の柄の色の濃さにもよりますが、濃い柄は、透けてしまいます。薄い柄の場合も、うっすらとすけます。
スーピマ超長綿シリーズのホワイトは、真っ白なため、白さを楽しむ方におすすめです。
Q:「フットクロスはついていますか?」
いいえ。フットクロスはついておりません。
現在、フットクロス付き掛け布団カバーは、製造、お取り扱いがありません。
Q:「カバーの内側に、ずれ防止のひもはついていますか?」
はい。
カバーの内側、8ヶ所(四隅と各辺の中央4か所)に、羽毛布団がずれないように、ループにとめられる、スナップつきのテープがついております。
Q:「セミダブルは、ありませんか?」
セミダブルの掛け布団用は、既成サイズではお作りがありません。サイズオーダーで、おつくりいたします。
セミダブルの掛け布団用サイズ、175x210cm を、スーピマ超長綿生地でサイズオーダーでおつくりしますと、1枚当たり、税抜き ¥15,800+税 でございます。約 3 週間程度でお届けいたします。
Q:「タンブラ乾燥、タンブラ乾燥機は使えますか?」
メーカーの洗濯表示によると、スーピマ超長綿シリーズの商品はタンブラ乾燥は、お使いいただけないとなっております。
実際のタンブラ乾燥をした検証結果
以下は、シーツjp店長の田中宣子が、個人的に、検証した結果です。※ あくまでも、個人的な、検証結果です。ご参考としてご覧ください。
スーピマ超長綿ピロケースの検証結
1回の洗濯・乾燥後の計測結果
- パッケージ表記サイズ:50 x 90 cm
サイズ変化の測定結果
洗濯前 :52 × 92.5cm(初期状態)
洗濯後(濡れた状態):51 × 91.5cm(洗濯のみ)
乾燥機使用後 :50 × 90.5cm(ガス乾燥機25分使用)
結果:1回の乾燥機使用では、ほぼパッケージサイズに近い状態を保持
長期使用の洗濯・乾燥後の計測結果(10年間の検証)
使用条件
- 頻度:週1回洗濯・ガス乾燥機使用
- 期間:10年間
サイズ変化の測定結果
パッケージ表記 :50 × 90cm(商品仕様)
10年使用後 :50 × 87.5cm(週1回洗濯・乾燥機使用)
結果:10年間の使用で縦方向に2.5cm収縮
まとめ
- メーカーはタンブラ乾燥を推奨していません
- 個人的な検証では、短期的な大きな変化は見られませんでした
- 長期使用では若干の収縮が確認されました
Q:「カバーより5cmほど掛け布団が大きいのですが、使えますか?」
はい。
カバーと掛け布団のサイズの違いが、5cm程度でしたら、問題なくお使いいただけます。
カバーの内側に、ずれ防止のスナップ付きのひもがついていますので、掛け布団の四隅のループに通して、止めていただき、お使いいただくとずれずにお使いいただけます。
Q:「ナチュラル色は、どんな色ですか?」
淡い生成り色です。イメージ的には、白ワインのような色目です。
Q:「ベージュ色は、どんな色ですか?」
しっかりと色のついたベージュです。イメージ的には、コーヒー牛乳のような色目です。
Q:「ピンク色は、濃い色ですか?薄い色ですか?」
しっかりと色のついたピンクです。どちらかというと、濃いめです。さくら色や、パウダーピンクより、濃いめの色です。
Q:「人気のある色は、どれですか?」
一番人気がありますのは、ナチュラル色でございます。そのほか、ホワイト、ライトブルー、ベージュが人気でございます。
Q:「濃いめの色だと、どの色ですか?」
一番濃いのが、ダークグリーンで、もみの木のような色目です。そのほかは、ベージュ、テラコッタ、ピンク、が濃い色合いでございます。
Q:「超長綿ボックスシーツシリーズと、色は同じですか?」

A:生地が異なりますため、残念ながら全く同じ色ではありません。
超長綿ボックスシーツのベージュに、一番近い、スーピマ超長綿掛け布団カバーの色は、「ナチュラル」です。
上記の画像で、3色の違いをご確認いただけます。
- 超長綿シーツのベージュ(画像:超長綿ベージュ②)
- スーピマ超長綿掛け布団カバーのベージュ(画像:スーピマ超長綿 ベージュ①)
- スーピマ超長綿掛け布団カバーのナチュラル(画像:スーピマ超長綿 ナチュラル③)
ご購入前にご確認ください
スーピマコットンの色見本

ナチュラル
色のイメージ:
- とても淡いライトベージュ。
- 白ワインのような色
- 生成り色

ホワイト
色のイメージ:
- 真っ白

ベージュ(濃いベージュ)
色のイメージ:
- 濃いめのベージュ
- コーヒー牛乳のような色

ライトブルー
色のイメージ:
- きれいなミズイロ

ダークグリーン
色のイメージ:
- 濃い緑
- もみの木のような色

ピンク
色のイメージ:
- しっかりと色のついたピンク

テラコッタ
色のイメージ:
- オレンジ系の色
お届け日数
送料
お買い上げ 15,000円(税込) 以上で送料無料(沖縄・離島除く)
お買上金額 15,000円未満の場合の送料:
- 本州 935円
- 北海道、九州、四国 1,520円
- 沖縄、離島 3,300円
お電話でのご注文
- お電話でのお問い合わせ、ご注文: 042-722-2457
- FAX注文用紙(PDF 550kb)
同じ生地を使ったほかの商品
ご一緒におそろえください