ホーム>ボックスシーツ>
シングルとセミダブル連結 ファミリーサイズ220cm幅 超長綿サテン織りボックスシーツ
(税込価格)
- 詳細
- サイズ・価格
- 色
- 仕様
- お届け日数
シングルとセミダブルを並べて使えるボックスシーツをお探しの方へ。
ファミリーサイズ、220cm幅。シングルとセミダブル連結ベッドを1枚のシーツでくるめます。乾燥機OKで、お手入れも簡単。高級綿100%を、綿サテン織で仕上げているので、肌触りがよく心地よくお休みいただけます。大きいベッドで贅沢な眠りをお楽しみください。
タンブラ乾燥OK:乾燥機を繰り返し使用しても縮みにくく、風合いそのまま
このようなあなたにおすすめです
- 「シングルとセミダブルのベッドを2つ並べて、1枚で包むボックスシーツがほしい」という方
- 「シーツは、肌触りの良さにこだわって選びたい」という方
- 「厚めのマットレスを使っていて、厚め用のシーツが必要」という方
- 「シーツは乾燥機で乾かしたい!」という方
「シングルとセミダブルのベッドを2つ並べて、1枚で包むボックスシーツがほしい」という方へ
シングルとセミダブルを連結し、1枚のボックスシーツでくるめるサイズに仕上げてあります。シングルとセミダブルをつなげて、ゆったりと大きいベッドとして使いたい、という方に最適です。
このシーツは、シングルとセミダブルをつなげてお使いのお客さまから、一枚のシーツで一緒にくるんで大きいベッドにして使いたいの、というお声を頂戴し、弊社がメーカーに依頼し製品化している限定のお品です。
一枚一枚丁寧に、毎日快眠いただける寝心地の良さを追求し、日本でお作りしています。あなたもこの心地よい眠りを、ぜひ体感してください。
「シーツは、肌触りの良さにこだわって選びたい」という方へ
さらっとさわやかさのある上質綿100%を肌触りの滑らかな綿サテン織仕上げていますので、肌触りの良いシーツで、癒されて眠りたい方におすすめです。綿の心地よさと、上質な肌触りの滑らかさが、心地よい眠りを毎日お楽しみいただけます。
「厚めのマットレスを使っていて、厚め用のシーツが必要」という方へ

厚めのマット用まで、3タイプのマチからお選びいただけます
ボックスシーツのマチは、一般的な30cm、厚めの40cm、もっと厚めの45cm からお選びいただけます。お使いのベッドマットレスの厚みに合わせて、ずれずにしっかりマットをくるんで、快適にお使いいただけます。
「シーツは乾燥機で乾かしたい!」という方へ
タンブル乾燥機を使っても、縮みにくく風合いが変わりません。安心して乾燥機を使って洗濯していただけます。
シングルとセミダブルをつなげたサイズのボックスシーツは、相当な大きさです。乾燥機を使って、できるだけ早く乾燥せたいものですよね。このシーツは、綿(コットン)繊維の内部を膨張させ、均一な形状になるような特殊加工が施されています。

乾燥機を使用しても、縮みにくい加工済み
乾燥機を使用しても、縮みにくく、風合いも変わりにくいシーツに仕上がっていますので、安心して乾燥機を利用していただけ、お洗濯も楽々です。
乾燥機が使える理由
乾燥機を利用しても、風合いや、縮みが発生しにくいように、綿(コットン)繊維の内部を膨張させ、均一な形状になるような特殊加工を施してあります。
この特殊加工によって、乾燥機を使っても縮みにくく、風合いが変わらないほか、しわにもなりにくい、うれしい仕上がりになっています。
お電話でのご注文、お問合せもどうぞ
商品合計¥14000以上で送料無料
ご一緒にいかがですか?
超長綿ボックスシーツの色見本
仕様
サイズ・価格
ご購入前にご確認ください
この商品のもっと詳しい説明を見る
この商品に寄せられた、お客さまからの Q&A
Q:「ベージュ色は、どんな色ですか?」
生成り色で、どちらかというと、ライトベージュ、アイボリーに近いお色です。
ベージュは、色の中で、最も緊張をゆるめてくれる色で、くつろぎや、疲れをいやす、穏やかな気持ちになる色ですので、大人の方のシーツにおすすめな色です。
ベージュ色の色名ですが、色的には、ライトベージュなどの、明るいお色目で、どんな色の掛け布団カバーにも合わせやすい色です。
Q:「ピンクや水色のシーツはありませんか?」
お日にちを、3週間程度頂戴できましたら、別注で、受注生産でおつくりします。ご希望の際は、お電話か、問い合わせページからご連絡ください。
Q:「同じ生地の掛け布団カバーはありますか?」
ホームページでの販売はありませんが、お取り寄せにて、シングルサイズのみ、承れます。ご希望の際は、お電話か、問い合わせページからご連絡ください。
同生地の掛け布団カバーをホームページで販売しない理由
このシーツと、同生地の掛け布団カバーを、常時販売をしていないのには、理由があります。
それは、生地が、シーツには最適ですが、掛けふとんカバーにすると、若干、重さがあるからです。
掛けふとんカバーは、しなやかで、軽さがあると、掛け布団の掛け心地をさらに良くします。掛け布団が羽毛布団であれば、なおさらです。
このシーツの生地は、シーツとしては、最適ですが、掛けふとんカバーでは、若干の重さが、弊社としては、気になるのです。
それが理由で、ホームページ上で、常時販売をしておりませんスーピマ超長綿掛けふとんカバーが、しなやかさと、軽さがあり、掛け布団の良さを堪能していただけます。
掛けふとんカバーをご検討の方には、スーピマ超長綿の掛け布団カバーを、おすすめいたします。
Q:「スーピマ超長綿掛けふとんカバーと、色は同じですか?」
生地が異なりますため、色は、異なります。同系色であれば、濃淡の違いですので、おしゃれなコーディネイトとして、お使いいただけます。
下記、本シーツの超長綿生地のベージュと、スーピマ超長綿シリーズのベージュとナチュラル色の3色を比較した画像です。
- 本シーツの超長綿生地のベージュ(2)と、スーピマ超長綿シリーズのナチュラル色(3)は、非常に近いお色です。
- 本シーツの超長綿生地のベージュ(2)と、スーピマ超長綿シリーズのベージュ(1)を比べますと、スーピマ超長綿シリーズのベージュの方が、濃いお色になります。